経費精算をキャッシュレスにした会社からよく質問されるのが、
仮払いについてです。
そこで今回は、『経理合理化プロジェクト』がおすすめしている
とても簡単な仮払いの仕方について紹介します。
出張や接待が多い営業社員や管理職が、立て替えが必要なときに
経理に仮払いの申請している会社は少なくありません。
経費の仮払いをした場合、本来であれば、その都度精算すべきです。
しかし、そうすると経理側で「仮払金」勘定の残高管理が必要となります。
各人の仮払金の残高を毎月合わせる面倒な仕事が発生してしまいます。
●あなたの会社では、毎月何人分の仮払いを管理していますか?
なぜ、仮払いが必要かというと、社員に金銭的な負担がかかるからです。
最近は、クレジットカードを利用する人が増えたので、
どこの会社でも、仮払いの申請をする人が減る傾向にあります。
それでも業務上、仮払いが必要な社員に対しては、
最初に一定金額を社員の預金口座に振り込みます。
ただし、この仮払いしたお金は、毎月精算しません。
本人が仮払いが必要でない状態になるまで、そのままにしておきます。
たとえ仮払いしたとしても、毎月使った経費の合計を申請してもらい、
経理は使った分だけ振り込んで精算します。
仮払の精算は行なわないので、たとえば10万円を仮払いしたのであれば、
その10万円は常に仮払の状態のままです。
決算で問題になる会社は、決算のときだけ仮払いを精算します。
●仮払いをする目的は何ですか?
こうすれば経理では、仮払いした人としない人を区分する必要がありません。
毎月、全員同じように経費精算をすることができます。
細かくきっちり管理しようとすると、面倒な仕事が増えます。
管理しないやり方にすれば、時間が節約できるのです。
余談ですが、
「仮払いをしたら、その日に飲みに行って全部使ってしまった
ヤツがいるので、仮払い制度を廃止しました」
という会社がありました。
いずれにしても仮払いしなければ、管理する仕事が1つ減ります。
★儲からない仕事を減らして、経理本来の仕事に時間を使いましょう!
経費精算も、インターネットですると便利です。
★『PCA会計』『財務応援』『弥生会計』『勘定奉行』に対応!
経費精算の結果が会計ソフトへ仕訳連動する『経理がよくなるワークフロー』
2008年1月からさらにバージョンアップ!
今なら、すべての機能を無料で体験できます!
詳しくはこちら => http://www.keiri4970.com/wf_index.html
■すでに3,000社以上が受講した『経理合理化セミナー』DVD好評発売中!
上司や部下にも聴かせたいという企業様からの注文が多いです。
詳しくは==> http://tinyurl.com/275u2k
最近のコメント